DOCOMO着うた作成

ここでは私なりの作り方で進めていきたいと思います
初心者にわかりやすく説明していくつもりです
完全に無料で出来るやり方で行っていきます



@着モーション規格を理解する


まずこちらのDOCOMOのサイトをサクッと目を通して下さい
DOCOMOのサイト


たぶんかなり意味不明だと思いますがへぇ〜ってな感じでOKです



A音源の入手


@CDから抽出する



CD2WAV32というフリーソフトを使います
下のサイトからダウンロードして下さい


CD2WAV32


圧縮ファイルなので解凍します
(圧縮&解凍の意味は自分で調べてね)


私が使う解凍ソフト

Lhaplus




CD2WAV32の使い方



音楽CDを入れる

設定で「設定の変更」をクリック。
CDを入れたドライブを選択

@で「WAVEファイルに出力」にする。

Aは変換した音楽ファイルの保存場所で
左から任意の保存場所を選択

BはCDの音楽ファイルです
抽出するファイルを選択
(全て選択してもOKです)

Cで変換します。その時曲名などを書きます

WAVEファイルの出来上がり
(少し容量が大きいのであんまりため込まないように)



AMP3ファイルからWAVEファイルへの変換

MP3ファイルを用意します
(I Tunesなどで購入します)

SCMPXというソフトを使います
下のサイトからダウンロードして下さい

SCMPX


SCMPXの使い方



「Convert」→「Single file」→「Decode to wav」
の順番でクリックしていき、変換したいMP3ファイルを選びます

続いて名前をつけて任意の場所に保存をして出来上がり。



B音源の編集

音源の編集にはSound Engineというソフトを使います
下のサイトからダウンロードして下さい

Sound Engine


ところでこのソフトで何をするかと言うと、音質、音量の調整、あと曲の長さを調節します

ここで一番大事なのは曲の長さです。
  なぜかというと、900iにしろ901iにしろ902iにしろ
保存できる容量やダウンロードできる容量が決まっているからです

とりあえずきりのいいところで30秒から45秒くらいがいいでしょう

Sound Engineの使い方




まず「ファイル」から以前に作ったWAVファイルを開きます

するとその曲が流れます
そして上の図のように曲の波形が出ます

@で再生や停止が出来ます

Aは拡大縮小

Cの波形からDのように自分の気に入った所をドラッグします

Aはドラッグした間隔の時間です
ここを30秒から45秒の間にして下さい

上の図のように範囲が決まったら右クリックで
「その他の編集」→「切り抜き」を選びます

すると選択した部分だけ表示されます。
あとは「ファイル」から「名前を付けて保存」
で終了です



ここではSound Engineの簡単な使い方しか記載しませんでした
もちろんその他色々な機能が使えます

例えば
イコライザーの設定
音量の設定
フェードアウト
などなど

これらを使えば着うたの音質が良くなります。
色々試してみて楽しんでみるのもいいのでは?



C3GPへの変換

ここで必要なソフトはQuick Time PlayerQuick Time Alternativeです
下のサイトからダウンロードしてインストールして下さい
Quick Time Alternativeはver.1.33をダウンロードして下さい

Quick Time Player

Quick Time Alternative



Quick Time Playerの使い方

ファイルから「読み込み」で以前短く切ったWAVファイルを選択します
すると下の図が出ます




ファイルから「書き出し」を選択する




Exportの部分を@のようにする

Aは出来上がった3gpファイルの保存場所なので任意の場所を指定して下さい

Bのオプションをクリックします




@、A、B、Eは上の図と全く同じにして下さい

ここから少しややこしくて機種によって違います
下に図を書きました。

機種名 ファイルサイズ ビットレート[Date Rate]
(映像)
サンプリングレート[Sample Rate]
(音声)
F900i 300kb 320kbps 48.000khz
F900iC 300kb 320kbps 48.000khz
P900iV 300kb 320kbps 48.000khz
P900i 300kb 80kbps 16.000khz
N900i 300kb 80kbps 16.000khz
D900i 300kb 80kbps 16.000khz
SH900i 300kb 80kbps 16.000khz
F901iS 500kb 512kbps 48.000khz
P901iS 500kb 512kbps 48.000khz
N901iS 500kb 512kbps 48.000khz
D901iS 500kb 512kbps 48.000khz
SH901iS 500kb 512kbps 48.000khz
F700i 500kb 512kbps 48.000khz
P700i 500kb 512kbps 48.000khz
N700i 500kb 512kbps 48.000khz
D700i 500kb 512kbps 48.000khz
SH700i 500kb 360kbps 48.000khz
SH901iC 500kb 320kbps 48.000khz
F901iC 500kb 320kbps 48.000khz
N901iC 500kb 160kbps 48.000khz
P901i 500kb 320kbps 48.000khz
D901i 500kb 320kbps 48.000khz
:注 上のサイズより大きく設定すると再生されません

C、Dを自分の携帯に合わせて上の図を参考にしながら
数字を決める

しかしここでFがファイルサイズになるので自分の携帯のファイルサイズ
以上になっていると駄目です
したがってビットレートを下げましょう。

なるべく20kbくらい余裕を持つように。

設定が終わったらOKをクリックで前の画面に戻るので
保存をクリックして終了です。


D着信化


出来上がった3gpファイルはこのままじゃ着信設定が出来ません

そこで着もとというソフトを使います

着もと


着もとの使い方




@でいろいろできます
(適当ですいません、ほとんど何も変えずにOKです)

Aに保存してある3gpファイルのある場所を選びます

3gpファイルを選択してBの女の子をクリック!!

すると×が○になりますそれで出来上がり!


E携帯に送る

さて最後になりますかなり長くなってしまいましたが

あとは携帯に送るだけです
ここでは簡単な送り方を

@YAHOOのブリーフケースにUPして携帯にファイルをメールで送る
(YAHOO:IDがいります!登録してください)

A自分で作ったHP上の掲示板などにUPして落としたらすぐ消す
(絶対誰にも見られないように鍵などを付けるといいでしょう)

HPを作ってみたいと思う人は別に掲載しています
(現時点では予定です)

だいたいこれぐらいでしょう
かなり簡単に記載しましたが、何度か作っていると
容量がわかってきて簡単に出来るようになります

最後まで読んで頂きありがとうございました


TOP

Copyright c2005〜2006 KYO All Right Reserved
inserted by FC2 system